共著者での受賞
-
2023年 12月 15日 受賞者:Yoshihiro Yamauchi,
2023 IEEE AP-S Japan Student Award
Yoshihiro Yamauchi and Shouhei Kidera
Acceleration of Range Points Migration Based Microwave Imaging for Non-destructive Testing ",
IEEE Transactions on Antennas and Propagation, vol. 71, no. 9, pp. 7538-7552, Sept. 2023.
-
2023年 11月 1日 受賞者:Peixian Zhu,
ISAP 2023 Student Paper Competition, Finalist (Top 6)
Peixian Zhu and Shouhei Kidera,
"Experimental Study on Convolutional Auto-Encoder Based Three-Dimensional Quantitative Imaging for Microwave Breast Cancer Diagnosis"
The 2023 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP),Kuala Lumpur, Malaysia Oct., 2022.
-
2023年 11月 1日 受賞者:Junya Okazaki,
ISAP 2023 Student Paper Competition, Finalist (Top 6)
Junya Okazaki, Jianghaomiao He, and Shouhei Kidera,
"Multiple Scattering Based Pedestrian Identification in NLOS Scene With Millimeter Wave Radar"
The 2023 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP),Kuala Lumpur, Malaysia Oct., 2022.
-
2022年 10月 31日 受賞者:Yoshiki Sekigawa,
ISAP 2022 Student Paper Competition, Finalist (Top 10)
Yoshiki Sekigawa and Shouhei Kidera,
"Doppler Velocity Decomposed Radar Imaging Method for 79 GHz Band Millimeter Wave Radar",
The 2022 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP), Sydney, Australia, Oct., 2022.
-
2019年 7月 25日 受賞者:Hiroki Sato,
IEEE EMBC 2019, Student Paper Competition, Open Finalist (Top 15)
H. Sato and S. Kidera,
"Multi-frequency Integration Algorithm of Contrast Source Inversion Method for Microwave Breast Tumor Detection",
41st IEEE International Engineering in Medicine and Biology Conference 2019 (IEEE EMBC 2019), Berlin, Germany, July, 2019.
-
2019年 6月 20日 受賞者:Takumi Hayashi,
PIERS 2019 Rome, Student Paper Competition, Honorable Mention (Top 5)
Takumi Hayashi and Shouhei Kidera
"Iterative Data Clustering Algorithm of Doppler-Associated RPM Imaging for UWB Human Body Imaging Radar",
2019 PhotonIcs & Electromagnetics Research Symposium (PIERS 2019), Rome, Italy, June, 2019.
-
2019年 3月 14日 受賞者:Shuto Takahashi,
APRASC 2019 Student Paper Competition, Honorable Mention (Top 5)
Shuto Takahashi and Shouhei Kidera
"Incorporation Algorithm with RPM and DBIM in Bayesian Framework for Microwave Non-destructive Testing",
2019 URSI Asia-Pacific Radio Science Conference (AP-RASC 2019), New Delhi, India from March, 2019.
-
2018年 12月 15日 受賞者:Shuto Takahashi,
IEEE AP-S Japan Student Award
Shuto Takahashi and Shouhei Kidera
Acceleration of Range Points Migration Based Microwave Imaging for Non-destructive Testing ",
IEEE Antennas and Wireless Propagation Letters, Vol. 17, No.4, Apr., 2018.
-
2016年 11月 25日 受賞者:Masafumi Setsu,
Young Scientist Award at the International Conference on Space, Aeronautical and Navigational Electronics 2016 (ICSANE 2016)
Masafumi Setsu and Shouhei Kidera
"Multi-path Exploitation Method Using Doppler Based Signal Recognition for UWB Through-the-wall Radar "
-
2016年 3月 17日 受賞者:Shouhei Ohno,
IEEE AES Japan Chapter 学術奨励賞
Shouhei Ohno, Shouhei Kidera and Tetsuo Kirimoto,
"Novel Feature Extractions Method of Full Polarimetric SAR Imagery for Automatic Target Recognition"
at the International Conference on Space, Aeronautical and Navigational Electronics 2014 (ICSANE 2014)
-
2015年 11月 23日 受賞者:Masanari Noto,
Young Scientist Award at the International Conference on Space, Aeronautical and Navigational Electronics 2015 (ICSANE 2015)
Masanari Noto, Fang Shang, Shouhei Kidera and Tetsuo Kirimoto,
"Super-Resolution Time of Arrival Estimation Using Random Resampling in Compressed Sensing "
-
2014年 10月 23日 受賞者:Ayumi Yamaryo,
Young Scientist Award at the International Conference on Space, Aeronautical and Navigational Electronics 2014 (ICSANE 2014)
Ayumi Yamaryo, Shouhei Kidera> and Tetsuo Kirimoto,
"3-dimensional Imaging Method Exploiting Full Polarimetric Data for UWB Short Range Radar"
-
2012年 10月 10日 受賞者:Ryo Yamaguchi,
Best Student Paper Award at the International Conference on Space, Aeronautical and Navigational Electronics 2012 (ICSANE 2012)
Ryo Yamaguchi, Shouhei Kidera and Tetsuo Kirimoto,
""NON-PARAMETRIC IMAGING METHOD FOR MULTIPLE MOVING TARGETS WITH MULTI-STATIC UWB RADAR ",
-
2011年 9月 29日 受賞者:Ryo Yamaguchi,
Student Best Paper Award, 3rd Place at the Asia-Pacific Conference on Synthetic Aperture Radar (APSAR) 2011,
Ryo Yamaguchi, Shouhei Kidera and Tetsuo Kirimoto,
"Nonparametric UWB Radar Imaging Algorithm for Moving Target Using Multi-static RPM Approach",
-
2011年 9月 29日 受賞者:Tetsuhiro Okano,
Student Best Paper Award, 4th Place at the Asia-Pacific Conference on Synthetic Aperture Radar (APSAR) 2011,
Tetsuhiro Okano, Shouhei Kidera and Tetsuo Kirimoto,
"ICA-Based Super Resolution Pulse Compression Algorithm Incorporated by MUSIC Algorithm",
-
2007年 9月 11日 電子情報通信学会 通信ソサイエティ論文賞 優秀論文賞
阪本卓也,木寺正平,佐藤亨,杉野聡,
"UWBパルスレーダによる高速立体形状推定法の実験的検討",
Vol. J90-B, No. 1, pp.63-73, Jan 2007
指導学生の学内表彰
-
2021年度 電気通信大学 大学院情報理工学研究科 博士前期課程 目黒会賞,学生表彰
安藤 健, 修士論文タイトル "ミリ波レーダのためのドップラ・波数空間分離に基づく超分解能ドップラ解析法と高精度画像化法"
-
2021年度 電気通信大学 情報理工学域 II類 目黒会賞
鈴木 克禎, 学士論文タイトル "マイクロ波非破壊検査のためのCSI法及びRPM法を統合した複素誘電率イメージング法"
-
2020年度 電気通信大学 大学院情報理工学研究科 博士前期課程 学生表彰
大森 知樹, 修士論文タイトル "近距離ミリ波レーダのためのドップラ速度とRMAを統合した高分解能画像化法"
-
2020年度 電気通信大学 大学院情報理工学研究科 博士前期課程 学生表彰
森本 隼丈丸, 修士論文タイトル "テラヘルツ波多層構造イメージングのための複素誘電率推定法"
-
2020年度 電気通信大学 大学院情報理工学研究科 博士前期課程 学生表彰
HE JIANGHAOMIAO, 修士論文タイトル "ミリ波車載レーダのためのレーダデータの機械学習を用いた見通し外人体識別"
-
2019年度 電気通信大学 大学院情報理工学研究科 博士前期課程 学生表彰
佐藤 宏樹, 修士論文タイトル "マイクロ波マンモグラフィのための CSI 法を用いた複素誘電率再構成法"
-
2019年度 電気通信大学 大学院情報理工学研究科 博士前期課程 学生表彰
林 拓海, 修士論文タイトル "RPM 法と超分解能ドップラ速度推定法の双方向処理に基づく高精度レーダ画像化法 "
-
2019年度 電気通信大学 大学院情報理工学研究科 博士前期課程 学生表彰
松井 貴丸, 修士論文タイトル "RPM 法による自動焦点3次元テラヘルツ画像化法 "
-
2018年度 電気通信大学 大学院情報理工学研究科 博士前期課程 学生表彰
秋山 繕輝, 修士論文タイトル "近距離レーダのための波数空間分離に基づく高分解能画像化法 "
-
2018年度 電気通信大学 大学院情報理工学研究科 博士前期課程 学生表彰
高橋 蹴人, 修士論文タイトル "マイクロ波非破壊検査のための逆散乱解析及びRPM 法を統合した画像再構成法 "
-
2017年度 電気通信大学 大学院情報理工学研究科 博士前期課程 学生表彰
鷹取 龍緒, 修士論文タイトル "マイクロ波エリプソメトリ法とRPM 法の融合による誘電率推定法 "
-
2017年度 電気通信大学 大学院情報理工学研究科 博士前期課程 学生表彰
薛 雅文, 修士論文タイトル "マイクロ波壁透過レーダにおける多重散乱波処理法と超分解能ドップラ速度推定法の開発 "
-
2015年度 電気通信大学 大学院情報理工学研究科 博士前期課程 学生表彰
佐々木 優太, 修士論文タイトル "140GHz帯ミリ波レーダのためのRPM法による高速・高精度立体画像化 "
-
2014年度 電気通信大学 大学院情報理工学研究科 博士前期課程 学生表彰
山領 歩, 修士論文タイトル "UWBレーダのための多偏波散乱データ学習に基づく高精度立体画像外挿法"
-
2012年度 電気通信大学 大学院情報理工学研究科 博士前期課程 目黒会賞
山口 亮,修士論文タイトル "マルチスタティックUWBレーダのための移動目標イメージング法"
-
2012年度 電気通信大学 大学院情報理工学研究科 博士前期課程 学生表彰
相馬 竜之介, 修士論文タイトル " UWB内部イメージングのための高精度誘電率推定法"
-
2011年度 電気通信大学 大学院情報理工学研究科 博士前期課程 学生表彰
阿久根 憲, 修士論文タイトル "拡張RPMを用いた誘電体内部目標に対する高精度レーダイメージング法"
-
2011年度 電気通信大学 大学院情報理工学研究科 博士前期課程 学生表彰
阿部 頼明, 修士論文タイトル "UWBレーダのための距離点群を用いた高精度目標境界外挿法"