研究助成
- 2024年7月-2026年6月
公益財団法人 スズキ財団 課題提案型研究助成 , 代表者,
"ミリ波衝突防止センサのための超分解能法と深層学習の融合に基づく予測型画像化法の構築"
直接経費総額:10,000千円(2024年度:6,900千円, 2025年度:3,100千円) (採択数/応募数=XX/XX )
- 2024年4月- 2025年3月
公益財団法人 G-7奨学財団 研究助成(IT分野) , 代表者,
"革新的複素誘電率イメージングに基づくマイクロ波乳癌診断"
直接経費総額:2,250千円(2024年度:2250千円) (採択数/応募数=XX/XX )
- 2023年4月- 2026年3月
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究B , 代表者,
"マイクロ波乳癌診断及び治療のためのレーダとトモグラフィの双方向画像解析法"
直接経費総額:14,400千円(2023年度:7000千円, 2024年度:4500千円, 2025年度:2900千円) (採択数/応募数=XX/XX )
- 2022年10月- 2024年3月
公益財団法人 住友電工グループ社会貢献基金, 代表者,
"多重散乱波と超高分解能画像化を統合した見通し外領域ミリ波センシングの研究"
直接経費総額:2000千円 (採択数/応募数=19/95)
- 2021年4月- 2024年3月
公益財団法人 旭硝子財団 若手継続グラント, 代表者,
"マイクロ波マンモグラフィのための革新的複素誘電率イメージング法"
直接経費総額:6000千円(2021年度:3000千円, 2022年度:2000千円, 2023度:1000千円) (採択数/応募数=2/6)
- 2020年4月- 2023年3月
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究B , 代表者,
"レーダとトモグラフィを融合させた多元的電磁波画像解析の研究"
直接経費総額:13,700千円(2020年度:6600千円, 2021年度:4800千円, 2022年度:2300千円) (採択数/応募数=3393/12198 )
- 2020年4月- 2022年3月
公益財団法人 高橋産業経済研究財団 研究助成, 代表者,
"マイクロ波乳癌診断のための超高精度画像解析法に関する研究"
直接経費総額:4000千円(2020年度:2000千円, 2021年度:2000千円) (採択数/応募数= 195/219)
- 2017年4月- 2019年3月
公益財団法人 旭硝子財団 研究奨励, 代表者,
"超広帯域マイクロ波を用いた超分解能生体内部イメージング法の研究"
直接経費総額:2,000千円(平成29年度:1100千円, 平成30年度:900千円) (採択数/応募数= 10/91)
- 2017年4月- 2020年3月
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究B , 代表者,
"マイクロ波UWBレーダによる超分解能生体内部画像化法の研究"
直接経費総額:13,500千円(平成29年度:7400千円, 平成30年度:3700千円, 平成31年度:2400千円) (採択数/応募数= 2729/11041)
- 2015年11月- 2016年10月
公益財団法人 マツダ財団 研究助成, 代表者,
"偏波及び多重散乱解析を用いた超分解能内部画像化レーダに関する研究"
直接経費総額:1,200千円 (採択数/応募数= 25/416)
- 2015年4月- 2018年3月
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究B , 分担者 (代表者:桐本哲郎),
"超広帯域レーダのための偏波及び多重散乱波を用いた画像再現域拡大に関する研究"
直接経費総額:14,280千円(平成27年度:6600千円, 平成28年度:4200千円, 平成28年度:1500千円) (採択数/応募数= 2638/11396)
- 2014年4月- 2017年3月
日本学術振興会 科学研究費補助金 若手研究A, 代表者,
"超広帯域電磁波による超分解能誘電体内部イメージング法の研究"
直接経費総額:17,900千円(平成26年度:9000千円, 平成27年度:6100千円, 平成28年度:2800千円) (採択数/応募数= 409/1810)
- 2014年4月- 2015年3月
公益財団法人 国際科学技術財団 研究助成, 代表者,
"革新的超分解能画像化法を用いた誘電体内部レーダイメージングに関する研究"
助成金総額:1,000千円(平成26年度:1000千円)
- 2013年7月- 2014年6月
公益財団法人 村田学術振興財団 研究助成 , 代表者,
"超広帯域レーダを用いた超分解能・不可視領域イメージング法の研究"
助成金総額:1,910千円 (平成25年度:1910千円) (採択数/応募数= 79/370)
- 2013年4月- 2014年3月
公益財団法人 矢崎科学技術振興記念財団 奨励研究 , 代表者,
"超広帯域レーダを用いた波長限界を超える超分解能非侵襲イメージング法の研究"
助成金総額:1,000千円 (平成25年度:1000千円) (採択数/応募数= 9/54)
- 2012年4月- 2013年3月
公益財団法人 立石科学技術振興財団 研究助成A , 代表者,
"多重散乱波を用いた超波長分解能誘電体内部UWBレーダセンサの研究"
助成金総額:2,100千円 (平成24年度:2100千円) (採択数/応募数= 26/120)
- 2012年4月- 2013年3月
公益財団法人 倉田記念日立科学技術財団 倉田奨励金 , 代表者,
"拡張RPM法と多重散乱波を用いた超波長分解能・誘電体内部UWBレーダセンサの研究"
助成金総額:1,200千円 (平成24年度:1200千円) (採択数/応募数= 53/298)
- 2011年10月- 2012年9月
公益財団法人 住友電工グループ社会貢献基金, 代表者,
"狭小観測領域下における超分解能・準遠方界UWBレーダイメージング技術"
助成金総額:950千円 (平成24年度:950千円) (採択数/応募数= 16/80)
- 2011年4月- 2014年3月
日本学術振興会 科学研究費補助金 若手研究B, 代表者,
"自律移動型ロボットのための準遠方領域・超波長分解能レーダセンサの研究"
助成金総額:4,290千円 (平成23年度:1560千円,平成24年度:1430千円,平成25年度:1300千円)
- 2011年4月- 2014年3月
東電記念財団 基礎研究 , 代表者,
"超広帯域レーダを用いた高分解能誘電体内部イメージングの研究"
助成金総額:10,000千円 (平成23年度:2500千円,平成24年度:6000千円,平成25年度:1500千円) (採択数/応募数= 7/42)
- 2011年4月- 2012年3月
中島記念国際交流財団 日本人若手研究者研究助成金 , 代表者,
"超広帯域周波数干渉計を利用した高分解能内部レーダセンサの研究"
助成金総額:3,000千円 (平成23年度:3000千円) (採択数/応募数= 8/56)
- 2010年12月- 2011年11月
カシオ科学振興財団 自然科学部門A , 代表者,
"超広帯域レーダを用いた室内環境計測・認識のための高分解能イメージング法の研究"
助成金総額:1,000千円 (平成22年度:1000千円) (採択数/応募数= 39/251)
- 2010年4月- 2013年3月
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究B , 分担者,
"多重散乱環境を用いた衝突回避ロボットのための超波長分解能レーダ技術の研究"
助成金総額:14,430千円 (平成22年度:5330千円,平成23年度:6760千円,平成24年度:2340千円)
(採択数/応募数= 2489/9714)
- 2009年4月- 2010年3月 国立大学法人電気通信大学 新任教員支援研究, 代表者,
"多重散乱波を利用した高解像度レーダ技術の研究",
助成金総額:1,500千円 (平成21年度:1500千円)
国外渡航支援
- 2012年9月
公益財団法人 倉田記念日立科学技術財団 海外渡航費補助,
国際会議 2012 IEEE International Conference on Ultra-Wideband (ICUWB), Syracuse, NY, U.S.A. への渡航支援 (相馬竜之介君)
助成額:200千円
- 2012年9月
財団法人 小笠原科学技術振興財団 国際交流助成,
国際会議 2012 IEEE International Conference on Ultra-Wideband (ICUWB), Syracuse, NY, U.S.A. への渡航支援
助成額:200千円
- 2011年8月
公益財団法人 中部電気利用基礎研究振興財団 国際交流援助(前期),
国際会議 The XXX General Assembly and Scientific Symposium of the International Union of Radio Science (URSI), Istanbul, Turkey への渡航支援
助成額:149千円
- 2011年7月
公益財団 矢崎科学技術振興記念財団 国際交流援助(前期),
国際会議 International Geoscience and Remote Sensing Symposium, IGARSS 2011, Vancouver, Canada への渡航支援
助成額:375千円
採択数/応募数= 8/22
- 2010年8月
日本学術振興会 国際学会等派遣事業(第II期),
国際会議 URSI International Symposium on Electromagnetic Theory 2010, Berlin, Germany への渡航支援
助成額:200千円
採択数/応募数= 77/354
- 2010年7月
電気通信普及財団 海外渡航旅費援助 ,
国際会議 IEEE International Geoscience and Remote Sensing Symposium 2010, IGARSS 2010, Hawaii, U.S.A への渡航支援
助成額:160千円