松井貴丸(2019年度 博士前期修了)
自己紹介
-
M2の松井貴丸です.
神奈川県立厚木高等学校出身です.
趣味は日本酒,テニス,観劇
好きな日本酒は”十四代”,”村祐”,”豊香”です.
研究活動,研究室について
-
テラヘルツ波(0.1~10THz)を用いた非破壊計測の研究を行っています.
テラヘルツ波によるイメージングは分解能が高く,高精細な画像を得ることができるため,
電子デバイスの評価,塗装下の錆の検出,美術品・文化財の調査など様々な領域への応用が期待されています.
皆向上心が高く,研究に集中できる環境です.
特に毎週開催されている全体ゼミは,研究に関して学生同士が積極的に意見を交わして互いに高め合える場であり,日々成長を感じています.
タイムスケジュール
-
<松井の一日>
平日 締め切り前
学術論文
- Kanto Kito, Takamaru Matsui, and Shouhei Kidera "Depth Adaptive Object Identification Using Terahertz Time Domain Spectroscopic Data", , IEEE Transactions on Terahertz Science and Technology, (in press) 2021.
- T. Matsui and S. Kidera, " Virtual Source Extended Range Points Migration Method for Auto-focusing hree-dimensional Terahertz Imaging ", IEEE Geoscience and Remote Sensing Letters, 2020 (in press).
-
Takamaru Matsui and Shouhei Kidera,
"Range Points Migration Based Spectroscopic Imaging Algorithm for Wide-beam Terahertz Subsurface Sensor"
IEICE Trans. Electron Vol.E102-C, 2019 .
-
Takamaru Matsui and Shouhei Kidera,
" Accurate Terahertz Three-dimensional Subsurface Imaging by Range Points Migration Method"
International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves (IRMMW-THz) 2019, Paris, France, Sep. 2019.
-
IRMMW-THz2018@Nagoya
Takamaru Matsui and Shouhei Kidera
"Spectroscopic Range Points Migration Method for Wide-beam Terahertz Imaging"
International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves (IRMMW-THz) 2018, Nagoya, Japan, Sep. 2018. -
2018年応用物理学会秋季学術講演会@名古屋国際会議場
松井貴丸,木寺正平
"分光RPM法による自動焦点テラヘルツ波イメージング"
応用物理学会 秋季学術講演会,C-2-74, 名古屋国際会議場, Sep. 2018. -
2019年応用物理学会秋季学術講演会@北海道大学
松井貴丸,木寺正平
"Range Points Migration法による自動焦点3次元テラヘルツ画像化法"
応用物理学会 秋季学術講演会,21a-212A-4,18p-E206-5,北海道大学, Sep. 2019.